ダイビング

沖縄

NO:293 日付:2013/11/3 温度:気温 28℃ 水温26.5℃ 透明度:25m 圧力:開始前 180 終了時 50 水深:平均 11.4m 最大 19.8m 時間:開始10:45 終了11:28 潜水時間0:43 通算潜水時間238:13 平均空気消費量:14.127L/分 場所:慶良間 男岩 目的:Funダイビング コ…

沖縄

NO:290 日付:2013/11/2 温度:気温 28℃ 水温26.3℃ 透明度:25m 圧力:開始前 190 終了時 80 水深:平均 11.2m 最大 26.9m 時間:開始10:58 終了11:43 潜水時間0:45 通算潜水時間235:54 平均空気消費量:11.53L/分 場所:慶良間 ウチャカシ 目的:Funダイビン…

沖縄

NO:287 日付:2013/6/22 温度:気温 32℃ 水温26.9℃ 透明度:20m 圧力:開始前 200 終了時 70 水深:平均 10.2m 最大 15.6m 時間:開始8:37 終了9:23 潜水時間0:46 通算潜水時間233:43 平均空気消費量:13.991L/分 場所:慶良間 久場東 目的:Funダイビング コ…

沖縄

夜は梅雨明け飲み会。 チービシかなと思っていたら、朝は波が高くて船が出なかった らしく、いつもの船で。 NO:285 日付:2013/6/21 温度:気温 30℃ 水温27.4℃ 透明度:25m 圧力:開始前 190 終了時 70 水深:平均 11.5m 最大 19.2m 時間:開始13:51 終了14:3…

沖縄

NO:282 日付:2013/5/4 温度:気温 25℃ 水温22.8℃ 透明度:20m 圧力:開始前 190 終了時 60 水深:平均 10.3m 最大 18.1m 時間:開始11:01 終了11:45 潜水時間0:44 通算潜水時間230:05 平均空気消費量:15.55L/分 場所:慶良間 奥武島二番瀬 目的:Funダイビ…

沖縄本島

NO:279 日付:2013/5/3 温度:気温 24℃ 水温22.8℃ 透明度:20m 圧力:開始前 190 終了時 60 水深:平均 8.1m 最大 14.4m 時間:開始10:19 終了11:09 潜水時間0:50 通算潜水時間227:47 平均空気消費量:14.365L/分 場所:慶良間 上城 目的:Funダイビング コン…

石垣島

昨日と打って変わって寒い。 NO:276 日付:2013/5/1 温度:気温 21℃ 水温25.7℃ 透明度:m 圧力:開始前 180 終了時 20 水深:平均 12.0m 最大 16.9m 時間:開始9:53 終了10:37 潜水時間0:44 通算潜水時間225:32 平均空気消費量:16.529L/分 場所:竹富島 ポー…

石垣島

2年ぶりの石垣島。 NO:273 日付:2013/4/30 温度:気温 27℃ 水温25.5℃ 透明度:15m 圧力:開始前 190 終了時 30 水深:平均 13.5m 最大 19.8m 時間:開始9:29 終了10:11 潜水時間0:42 通算潜水時間223:14 平均空気消費量:16.211L/分 場所:竹富島 海底温泉 …

サンゴ植え付け

1本目は恒例サンゴの植え付け。 NO:270 日付:2012/11/3 温度:気温 23℃ 水温25.4℃ 透明度:18m 圧力:開始前 190 終了時 130 水深:平均 4.3m 最大 6.7m 時間:開始9:14 終了9:52 潜水時間0:38 通算潜水時間220:59 平均空気消費量:11.042L/分 場所:チービ…

沖縄

NO:268 日付:2012/11/2 温度:気温 24℃ 水温25.4℃ 透明度:15m 圧力:開始前 190 終了時 80 水深:平均 9m 最大 12.5m 時間:開始13:25 終了14:11 潜水時間0:46 通算潜水時間219:38 平均空気消費量:12.586L/分 場所:チービシ 神山南 ラビリンス 目的:Fun…

沖縄3日目

2本目でコールマンピグミーシーホース発見。 NO:265 日付:2012/5/3 温度:気温 25℃ 水温23.8℃ 透明度:30m 圧力:開始前 190 終了時 50 水深:平均 14.1m 最大 24.8m 時間:開始10:50 終了11:35 潜水時間0:45 通算潜水時間217:10 平均空気消費量:12.90L/分…

沖縄2日目

出港時に結構降って来たけど、ポイントに着いたら問題なし。 一応梅雨に入ってるんだけど・・・ そして昨日より水温が低い。3本目はフードも被る。 1本目の24m辺りで初アケボノハゼ。これでも普通よりは 浅めの水深。 NO:262 日付:2012/5/2 温度:気温 25℃…

沖縄

諸般の事情により、今年は石垣島は無しで、本島のみ。 まだ水温が低め、と言っても24℃はあるんだけど。 伊豆だったら充分か。 NO:259 日付:2012/5/1 温度:気温 28℃ 水温24.7℃ 透明度:20m 圧力:開始前 190 終了時 70 水深:平均 11.4m 最大 22.5m 時間:開…

沖縄

1本目潜ってたら、クジラの声が聞こえたよ! 耳の調子が悪くて、今日は2本で止め。 NO:257 日付:2012/2/25 温度:気温 20℃ 水温22.1℃ 透明度:20m 圧力:開始前 200 終了時 70 水深:平均 9.7m 最大 19m 時間:開始10:29 終了11:18 潜水時間0:49 通算潜水…

沖縄

流石に今回はドライで。 午前中に着いて、午後から。 NO:255 日付:2012/2/24 温度:気温 21℃ 水温20.9℃ 透明度:10m 圧力:開始前 200 終了時 110 水深:平均 5.7m 最大 8.8m 時間:開始13:25 終了14:13 潜水時間0:48 通算潜水時間209:28 平均空気消費量:11…

沖縄

気温はそれなりにあるけど、北風が強くて寒い。 NO:252 日付:2011/12/10 温度:気温 19℃ 水温24.7℃ 透明度:20m 圧力:開始前 180 終了時 50 水深:平均 11.6m 最大 19.7m 時間:開始11:00 終了11:41 潜水時間0:41 通算潜水時間207:09 平均空気消費量:14.68…

沖縄

珊瑚植え付けはショップ単独で実施。 エントリー時は揺れたけど、エグジット時はかなりおさまってた。 NO:249 日付:2011/11/5 温度:気温 27℃ 水温27.6℃ 透明度:20m 圧力:開始前 200 終了時 75 水深:平均 8.1m 最大 10.3m 時間:開始10:03 終了10:59 潜水…

沖縄

この時期でまだ南よりの風。 明日の珊瑚植え付けは大丈夫か。 NO:246 日付:2011/11/4 温度:気温 28℃ 水温26.8℃ 透明度:20m 圧力:開始前 200 終了時 75 水深:平均 10.2m 最大 18.9m 時間:開始10:40 終了11:32 潜水時間0:52 通算潜水時間202:30 平均空気…

沖縄

※※歳のバースデーダイブ。 本日2本目で、めでたく通算潜水時間200時間突破。 しかし今日は結構船が揺れて、久々に船酔いした。 NO:243 日付:2011/10/16 温度:気温 26℃ 水温27.3℃ 透明度:25m 圧力:開始前 190 終了時 90 水深:平均 6.9m 最大 16.4m 時間:…

沖縄

誕生日が明日って事で、沖縄でダイビング。 本日は朝沖縄に着いて、午後から真栄田岬。 結構久しぶりかも。 天気はいまいちで時折雨が・・・ そのせいか、気温の割に寒く感じる。 NO:241 日付:2011/10/15 温度:気温 28℃ 水温27.3℃ 透明度:15m 圧力:開始前…

伊豆

約1年振りの伊豆ダイビング。 台風の後なので良いかと思ったけど、結構うねりが入っていて、IOPから 富戸に変更。 お天気もいまいちで、海の中の方が暖かい。 NO:239 日付:2011/9/23 温度:気温 22.3℃ 水温26.2℃ 透明度:5m 圧力:開始前 200 終了時 50 水深…

沖縄

伊是名行きが台風の影響でキャンセルになったので。 ケラマは無理だったけど、何とかチービシで。 明日は天気はOKだけど、波が高くてキャンセルになり、 ちゅら海水族館ツアーに変更。 NO:236 日付:2011/7/17 温度:気温 30℃ 水温27.6℃ 透明度:25m 圧力:開…

沖縄

今回のもう一つの目的、沖縄中部へ遠征。 NO:233 日付:2011/6/19 温度:気温 32℃ 水温29℃ 透明度:20m 圧力:開始前 210 終了時 90 水深:平均 12.0m 最大 27.2m 時間:開始11:08 終了11:52 潜水時間0:44 通算潜水時間191:47 平均空気消費量:12.4L/分 場所…

沖縄

2週続けて沖縄。前日の最終便で沖縄入り。 今日は去年の11月に植えたサンゴのモニタリング。 NO:230 日付:2011/6/18 温度:気温 32℃ 水温27℃ 透明度:20m 圧力:開始前 200 終了時 90 水深:平均 8.7m 最大 11.4m 時間:開始10:04 終了10:49 潜水時間0:45 …

沖縄

今回は今日の午後だけ。メインは夜の梅雨明け飲み会。 NO:228 日付:2011/6/11 温度:気温 31℃ 水温28℃ 透明度:15m 圧力:開始前 190 終了時 80 水深:平均 8.5m 最大 12.1m 時間:開始13:26 終了14:17 潜水時間0:51 通算潜水時間187:58 平均空気消費量:11.…

沖縄 ケラマ

ダイビング最終日。明日は飛行機乗るので。 NO:225 日付:2011/5/7 温度:気温 26℃ 水温22.9℃ 透明度:18m 圧力:開始前 200 終了時 80 水深:平均 11.8m 最大 21.9m 時間:開始10:41 終了11:24 潜水時間0:43 通算潜水時間181:35 平均空気消費量:12.8L/分 場…

沖縄 ケラマ

風が南からの夏の風になって、やっと暖かくなってきた。 NO:222 日付:2011/5/6 温度:気温 27℃ 水温23.9℃ 透明度:20m 圧力:開始前 200 終了時 80 水深:平均 9.6m 最大 18.8m 時間:開始10:29 終了11:13 潜水時間0:44 通算潜水時間179:20 平均空気消費量:…

沖縄 ケラマ

NO:219 日付:2011/5/5 温度:気温 24℃ 水温23℃ 透明度:18m 圧力:開始前 190 終了時 70 水深:平均 7.8m 最大 14.1m 時間:開始10:28 終了11:18 潜水時間0:50 通算潜水時間177:00 平均空気消費量:13.48L/分 場所:サンドトライアングル 目的:Funダイビン…

沖縄

石垣からの移動日は1日休んで、今日からケラマでダイビング。 石垣に比べて本島は水温も2〜3℃低い。 NO:216 日付:2011/5/4 温度:気温 22℃ 水温22.4℃ 透明度:20m 圧力:開始前 190 終了時 50 水深:平均 10.5m 最大 16.0m 時間:開始10:27 終了11:16 潜水…

石垣島

NO:213 日付:2011/5/2 温度:気温 27℃ 水温25.4℃ 透明度:20m 圧力:開始前 190 終了時 80 水深:平均 9.1m 最大 16.5m 時間:開始10:7 終了10:52 潜水時間0:45 通算潜水時間172:4 平均空気消費量:12.8L/分 場所:御神崎 一の口 目的:Funダイビング コンデ…